【成分を比較】ママコスメ VS DUOクレンジングバーム
メイクの落ちもそこそこ良くて、保湿力も目指したいならクレンジングバームです。
毛穴汚れを良く落としてくれるクレンジングバームですが、
いろんなクレンジングバームがあってどれが良いかわからない。
そんな風に悩んだことはありませんか?
クレンジングバームを見るときのポイントは3つ。
- 保湿力
- 洗浄力
- 成分
このページでは【成分】に焦点をあてました。
ママクレンジングバームと他の類似品のクレンジングバームの比較サイトです。
ママコスメクレンジングバームを使ったリアルな体験談はこちら
→【口コミは嘘】ママコスメクレンジングバームで私が感じた効果!最安値の通販は楽天、アマゾン?
今回はクレンジングバームといったら有名な「DUOクレンジングバーム」で比較検証してみました。
あなたにピッタリのクレンジングバームを見つけてくださいね。
成分はどっちが良いの?
では下記にDUOクレンジングバームとママコスメクレンジングバームの成分の比較をまとめてみました。
DUOクレンジングバームの成分は?
クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントのスキンケアの5つの機能を兼ね備えたクレンジングバーム。
このクレンジングバームは「ナノマトリックス」というカプセル構造で、
そのカプセルの中にビタミンCとビタミンEと24種類の美容成分がたくさん含まれているそうです。
だからか、クレンジングした後に、確実に肌が明るくなった感じがします!
吹き出物も小さくなります!使うたびに透明感のあるお肌に導きます。
〈全成分〉 | 〈危険性〉 | 〈効果〉 |
パルミチン酸エチルヘキシル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
炭酸ジカプリリル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
ポリエチレン | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル | 心配なし | 乳化・洗浄 |
トコフェロール | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
カニナバラ果実油 | 心配なし | 保湿作用 |
アンマロク果実エキス | 心配なし | 保湿作用 |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 心配なし | 乳化・洗浄 |
グルコシルセラミド | 心配なし | 乳化・洗浄 |
加水分解コラーゲン | 心配なし | 保湿作用 |
加水分解ヒアルロン酸 | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
a-グルカン | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵 |
心配なし | 乳化・洗浄 |
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 | 心配なし | 乳化・洗浄 |
ノイバラ果実エキス | 心配なし | 保湿作用 |
プルーン分解物 | 心配なし | 気泡・洗浄効果 |
クリサンテルムインジクムエキス | 心配なし | 保湿作用 |
ソメイヨシノ葉エキス | 心配なし | くすみ改善 |
トルメンチラ根エキス | 心配なし | くすみ改善 |
豆乳発酵液 | 心配なし | 気泡・洗浄効果 |
メマツヨイグサ種子エキス | 心配なし | ベース剤・抗炎症 |
ウンシュウミカン果皮エキス | 心配なし | ベース剤・抗炎症 |
タチジャコウソウ花/葉/茎エキス | 心配なし | ベース剤・抗炎症 |
オウゴン根エキス | 心配なし | くすみ改善 |
キハダ樹皮エキス | 心配なし | くすみ改善 |
ビルベリー葉エキス | 心配なし | 毛穴レスのケア |
オウレン根エキス | 心配なし | くすみ改善 |
カミツレ花エキス |
心配なし | 毛穴レスのケア |
クチナシ果実エキス |
心配なし | 保湿潤い |
セイヨウオトギリソウエキス | 心配なし | 保湿潤い |
トウキンセンカ花エキス | 心配なし | 保湿潤い |
フユボダイジュ花エキス | 心配なし | くすみ改善 |
ヤグルマギク花エキス | 心配なし | くすみ改善 |
ローマカミツレ花エキス | 心配なし | 毛穴レスのケア |
水 | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
BG | 刺激性あり | 保湿・ベース剤 |
PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
フェノキシエタノール |
心配なし | 保湿・ベース剤 |
ママスコスメクレンジングバーム成分は?
9つの無添加フリーをはじめ余計なものは配合しない肌にやさしいクレンジングバーム。
11種類の美容液成分が贅沢に配合されているので、デリケートな敏感肌、乾燥肌の人にはピッタリ。
いままでクレンジングバームで「ツッパリ」感を感じたことのある人にはおすすめです。
ママコスメクレンジングバームの成分にはどのような効果があるのか、調査してまとめてみました!
- アーティチョーク
- シャクヤク根エキス
- パパイン酵素
- マンダリン
- スクワラン
- ホホバ油
- アロエ
- ローズヒップ
- オリーブ果実油
- ざくろ
- ミツロウ
ママコスメクレンジングバームには様々な効果の成分が配合されています。その中でも特に注目なのが、アーティチョークとシャクヤク根エキスです。
アーティチョークとシャクヤク根エキスには肌を引き締める効果があるので、クレンジングで毛穴汚れが落ちた肌を引き締めてくれます。
その他にも、パパイン酵素やマンダリンなど肌を整える効果を持つ成分も配合されており、肌の状態を整えることも可能です。
〈全成分〉 | 〈危険性〉 | 〈効果〉 |
パルミチン酸エチルヘキシル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
イソノナン酸イソトリデシル | 心配なし | 保湿・ベース剤 |
トリグリセリル | 心配なし | 抗菌・防腐 |
ポリエチレン | 心配なし | 感触調整 |
ミリスチルアルコール | 心配なし | 感触調整・乳化 |
ミツロウ | 心配なし | 感触調整 |
ラウロイルグルタミン酸ジ | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
カニナバラ果実油 | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
ホホバ種子油 | 心配なし | ベース剤・抗炎症 |
オリーブ果実油 | 心配なし | 気泡・洗浄効果 |
スクワラン | 心配なし | ベース剤・感触調整 |
マンダリンオレンジ果皮エキス | 心配なし | くすみ改善 |
アロエベラ葉エキス | 心配なし | 保湿・潤い |
ザクロ果実エキス | 心配なし | 保湿・潤い |
シャクヤク根エキス | 心配なし | 毛穴レスのケア |
アーチチョーク葉エキス | 心配なし | 毛穴レスのケア |
パパイン | 心配なし | くすみ改善 |
デキストリン | 心配なし | 保湿・潤い |
BG | 刺激性あり | 保湿・ベース剤 |
水 | 心配なし | ベース剤 |
イソステアリン酸PEG−20グリセリル | 心配なし | 乳化・洗浄 |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル−2 | 刺激性あり | 乳化 |
トコフェロール | 心配なし | 抗酸化 |
グレープフルーツ果皮油 | 心配なし | 天然香料 |
ベルガモット果実油 | 心配なし | 天然香料 |
レモン果皮油 | 心配なし | 天然香料 |
赤102 | 心配なし | 着色剤 |
「BG」は刺激性あり
BG(ブチレングリコール)は保湿剤として有名なベース成分。
毒性はなく、極めて有害な成分ではありません。
ただし、眼球に触れると強い刺激を感じることが報告されています。
「ジイソステアリン酸ポリグリセリル−2」は刺激性あり
ジイソステアリン酸ポリグリセリルー2は、乳化作用のある成分。
化粧品を始めシャンプーやリンスなどにも含まれています。
わずかな皮膚刺激を引き起こす可能性があると考えられます。
化粧品の配合量、また通常の使用のもとにおいて、一般的に安全性に問題のない成分です。
まとめ
DUOクレンジングバームの成分まとめ
- 全体的な機能はいい。
- 三種それぞれ、本当に効能がある。くすみはくすみに効くし、毛穴は毛穴に効く
- お風呂で濡れた手でも使える
- 目に入っても全く痛くない(私は)
- コスパが悪すぎる。私には継続して買えない。
- 乾燥肌だと洗浄力が高くて乾燥する
- ちゃんと洗い流さないとヌルヌル感がある
ママスコスメクレンジングバームのまとめ
メリット
- 洗浄力がいちばん強い
- シンプルな配合だから肌に優しい
- 毛穴から角栓がポロポロ落ちる
- 比較的安価で使用できる
- 乾燥はしやすい
- 目に入るとめちゃくちゃ痛い
ママコスメクレンジングバームを使ったリアルな体験談はこちら
→【口コミは嘘】ママコスメクレンジングバームで私が感じた効果!最安値の通販は楽天、アマゾン?
あかね(32歳・美容コンシェルジュ)
美容専門学校を卒業後、都内の新規医薬品の専門研究職に就職。
コスメ・美容関連の現場の声を聞きながら、本当に役に立つ新薬の研究。開発の上級スペシャリストに成長する。
SNSで独自の美容関連の情報を発信。美容コンシェルジュとして年齢を問わず多くの女性を美肌へと導いている。